BLOG

みんなで作る
コーヒーマガジン

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コーヒーアイテム
  4. 意外と簡単で経済的! ネルドリップでコーヒーを淹れる!

意外と簡単で経済的! ネルドリップでコーヒーを淹れる!

6畳1Kのウチカフェからこんにちは。

最近カフェインレスコーヒーにどハマりして、カフェインレス中毒のKOnnROです。

誰ですか、カフェインに中毒性があると言ったのは!!

カフェインが無くても中毒になるやないか!!笑

ということでですね(←どういうことで?)

今回は玄人感漂う【ネルドリップ】というドリップ法を紹介します。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


1. ネルドリップは簡単で経済的! しかも味も抜群!

【ネルドリップ】と聞くと、「なんだか難しそうだなぁ」とか「でも、お高いんでしょう?」という印象があるのではないでしょうか。

私も始める前はそう思っていました。

喫茶店なんかでも「ネルドリップで淹れた!」というのを売りにしているところもありますし……。

いわゆる玄人向けだなぁという先入観がありました。

でも、実はそんなことはないんです!

それどころか【簡単】で【経済的】!

しかも、見た目もレトロな感じで【お洒落】ですし、非常に【美味しい】珈琲が淹れられます。

自宅でカフェのようなあの【まろやかな口当たり】の珈琲が再現できちゃいます♪

では、まずは【ネルドリップ】の値段を調べましょうか。

え、そんなに高くない!!

というのが私の第一印象でしたが、皆さんはいかがでしょうか?

繰り返し使えるということを考えれば、むしろ【安い】といえると思います。

繰り返し使えるので、地球にも優しく、お財布にも優しいです。笑

では、難しそうなイメージがある、使い方はどうでしょうか。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


2. ネルドリップでの珈琲の淹れ方

それが実は、淹れ方は、普通のペーパードリップとほとんど変わらないのです!

(ドリップの仕方の基本に関しては、別記事を参考にしたください♪)

それでいて、あのまろやかな口当たりの珈琲が抽出されます^ ^

【ネル】の構造が、珈琲オイルを通しやすくなっているんですね。

1つ気をつけたいところは、オイルを通しやすい分、お湯も通しやすくなっているという点です。

私の経験上、ペーパードリップと同じ速さで湯を注ぐと、味が薄くなってしまいますね。

なので、気持ちゆっくり目に湯を注いでやると、口当たりが【まろやか】な上に【しっかりとしたコク】のある珈琲が抽出できますよ!

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


3. ネルの保管

普通のペーパーフィルターと違うのは、【保管】する必要がある、ということですね。

ネルを使い終わったら、粉を落として水洗いしてください。

そして、そのネルを水を張った容器に入れて、冷蔵庫に放り込みます。

たまにしか使わないような場合には、水を入れ替えてあげてくださいね。

なんだかメダカを育てているような気分になってきましたが。笑

このお手入れを、面倒ととるか、手軽ととるかは、読者の方次第ですが、私はプラスに捉えています。

確かに、面倒だと思うこともありますが、手入れをしているうちに愛着が湧いてくるんですね。笑

さっきメダカを育てるようだと言いましたが、まさにその通りで、手間をかけた分可愛いくなってしまうものです。

最初はぴかぴかだった私のネル君も、今では珈琲色に色付いてきて、味わいが出てきています。

つまり、一口にネルといっても、前回のものと今回のもの、私のネルと皆さんのネルでは、厳密には違うものということなのです。

使うたびに、使い心地が変わっていく、そんなドリップ器具がネルなのです。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


4. まとめ

珈琲を淹れるのが好き! という方には間違いなく気に入っていただけるドリップ法やと思います!

皆さんもぜひ、ネルドリップにトライしてみてください!

きっと、毎日の珈琲を淹れる時間がさらに楽しくなりますよ〜

では、また別の記事でお会いしましょう。

またね👋

関連記事